40代サラリーマン~目指せ!健康優良児ー仕事と僕と時々健康

40代サラリーマンのブログ。人生をより良くするには?成功するには?について主に書いてます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

【あなたは?】一人当たりの医療費の75%は、ムダ!たった数日の生活習慣改善から始められる!

幸福の習慣の書評の続きです。 今回は、身体的な幸福の章の続きです。不健康の経済損失について書かれていて、非常にためになりました。 アメリカの医療費について書かれていて、 アメリカ医療費は経済全体の16%に上ると書かれています。アメリカでは、自己…

【あなたはどう?】うつ病診断が出ても、2年で治せる反芻思考の改善

休職中に読んでいた幸せがずっと続く12の行動習慣を読んでいて、私の認知の歪み、性格傾向が何となくわかったような感じがしています。 この中には、幸福度が高まる行動の方法が12パターン載っています。 その中の1つの方法に、考えすぎない、他人と比較しな…

休職者が1日20分、8週間で実感できる万能薬としてのマインドフルネス瞑想

今回は、私が休職中に読んだ本を紹介します。 休職中は、気分が落ち込むことが多く、今後どのように生活していけば良いか分からず、悩んでいた時期で、どうすれば日々の幸福度が増すかを考えていた時期でした。 その時に、読んだ幸せがずっと続く12の行動習…

【幸せに生活したい人必見】わずか3分で理解できる毎日の健康な暮らしー3つの方法

毎日の健康な暮らしに必要な3種類ー50年研究のギャラップ社が教える 幸福の習慣の書評です。 今回は、身体的な幸福についてです。 幸福な生活を送るための知恵として、この章では身体的にどのような行動すれば、幸福に近づけるかといったことが書かれてい…

【30歳からでも納得】サラリーマンがわずか1分で実践できる仕事ができる人の習慣ー6つのコツ

私がよく見ている安達裕拓哉さんのブログ、Books and Appsの記事を紹介します。 仕事ができる人の習慣―考え方の6つのコツをまとめていて、ためになったので、紹介したいと思います。 ① インスタントなノーハウはダメ ②人に興味を持つ ③誠実な人間でいる ④本…

【はじめよう】不安に悩むひとは、3か月で不安が軽減できる「なぜマインドフルネス瞑想は、幸福感が増すのか?4つの理由」

マインドフルネス瞑想が、メンタルやうつの予防になること、幸福度が上がり、健康に良いことなどを書いてきました。 hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com なぜ、マインドフルネス瞑想は、幸福度が増すの?…

久々に面白いドラマかも?-過保護のカホコ

面白いかも?-過保護のカホコ 7月20日放送の過保護のカホコを見ました。久々に、面白いドラマだなぁと思いました。前評判は、思ったほどじゃなく、多くのブロガーさん達が、始まる前は低評価をつけていましたが、案外面白いドラマでした。 夏ドラマは、期待…

【チーム仕事は必須】20代で知りたかった5分で理解できるマネジメント「チームの成果は、最も無能な人に依存すると言う話」

チームの成果は、最も無能な人に依存する!? よく聞かれる話ですが、私の中では???でした。 明らかに、そのチームの中で、最も優秀な人にそのチームの成果は依存すると私は完全に考えていました。 しかし、このような話を聞いていくと、部分最適の話にもつ…

初任給が出た人が今日から実践できる幸せなお金の使い方3つのポンイトー【経済的な幸福②】

幸福の習慣の書評、経済的な幸福②です。 過去の幸福の習慣、書評は、こちら。 hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.co…

35歳からでも間に合う1年間で成果が出るアウトプットを中心に仕事をする3つの具体案【仕事ができる人の習慣】

仕事ができる人はある一定の習慣を持っていると言われます。 アウトプット主体の仕事を意識する! なかなかできない習慣の1つが、アウトプットを中心に仕事をすることです。なぜアウトプットを中心に仕事をすることができないかと言うと、子供からの習慣は、…

やっぱり面白い-進撃の巨人 season2

3年程前に、進撃の巨人は、単行本で読んでいました。 以下、ネタバレがありますので、進撃の巨人を見たことがない人は、ご遠慮ください。 最初は、ものすごく人気の漫画があると言うことで、興味本位で読んでみました。 確かに、これは面白いと思いました。…

外国で暮らす人が知っておきたいすぐに実践できるたった一つのお金の使い方ポイントー【経済的な幸福①】

幸福の習慣の書評です。 今回は経済的な幸福、第3章についてです。 日本以外の外国で暮らす人に知ってもらいたいすぐに実践できるたった一つのお金の使い方のポイントです。 よく、幸福度には、お金はあまり関係なく、年収が4,00万以上あれば、それ以上の経…

小林麻央さん死去-34歳の若さ

世界中に衝撃!小林麻央さん死去 2017年6月22日夜、市川海老蔵さんの妻、小林麻央さんが、無くなりました。 ブログで近況が伝えられていましたが、だいぶ元気で、もしかしたらよくなるんじゃないか?とか思っていましたが、急なニュースにびっくりしました。 …

不眠気味の人必読!!たった2週間で熟睡できるキウイフルーツで熟睡ー【お勧めの果物】

熟睡するには、キウイフルーツがオススメ!! 今の季節、スーパーに行くと売っているのがキウイフルーツ、私も、スーパーに行くと買っていますが、今回はキウイフルーツを食べると、熟睡できると言う話です。 以下、台北医学大学の研究結果です。 台湾の台北…

新社会人が、職場に一番の親友を作れば、成果が12倍!!ー【私の経験談】

最高の友人が職場にいると成果が上がる?ー私の経験談 以前の記事で、最高の友人が職場にいると、生産性が上がる、成果が上がると言う記事を書きました。 hiro-for-all.hatenablog.com これは、だいぶ意外な結果ですが、自分の経験はどうだったかということ…

人生を成功させたい人の意志力トレーニングは、休むことでさらに鍛えられるという話

意志力を鍛えるのも、時々休みましょうという話 以前に、意志力を鍛えるために、同じ仕事を、10年以上続けるには、断固たる決意が必要だと書きました。 今回は、続ける意志力を鍛えるには、休むことも大事という正反対の話。 こうした意志力のトレーニングで…

20代サラリーマンが、今日すぐできる断固たる決意を持つたった一つの考えー【自分の将来は自分で決める】

仕事にも断固たる決意が必要という話⇒辞め時もわかるようになる 私が小学校の頃、バスケットボール漫画のスラムダンクが流行しました。 子供ながらに、主人公、桜木花道が、少しずつバスケットマンに成長していく姿に感動しながら、夢中で漫画を読んでいたこ…

仕事を始めたばかりの人が、知っておきたい4つの事実ー【今日からすぐ始められる!まずは、人間関係強化】

人間関係の幸福とは? 幸福の習慣の書評です。 今回は第二章、人間関係の幸福とは?です。 幸福、ウェルビーイングは、人から人へと伝染する。 これは有名な話なので、知ってる人も多いかもしれませんが、周りの人が幸福であればあるほど、自分の幸福度が上が…

【年上の部下の取り扱いに悩んでいる中間管理職必見】すぐに使える部下の取り扱い3つのコツ

年上の部下の取り扱いについて 企業における製品開発において、すべてにおいて優先されるのは、アイディア、知識のある人が正義で、無い人は、アイディア、知識のある人に従うしかありません。 これは、企業において最も優先されるべきものです。なぜなら、…

【仕事を趣味にしたいなら、あと3年!】上司の言うとおりに仕事をしようが正しいたった一つの理由

仕事が趣味という考え方 先日、ネットを見ていたら、仕事が趣味だとおっしゃってる人がいました。 普通の人からしたら、毎日の仕事が好きになれない感覚があると思います。 その感覚は間違っていません。仕事が好きになれないと言う感覚は圧倒的に正しいと思…

小さな成功の積み重ねと大きな成果1つだけ-どっちが良い?

圧倒的に小さな成功の積み重ねが大事! 私が、10年間ほど仕事をしてきて、(うち2ヶ月半は、休職していましたが…)気づいたことがあります。 それは、太く短く、大きな成果を1つだけ出す人と、細く長く、小さな成果を少しずつ少しずつ積み重ねていく人、どちら…

些細な日常の習慣が人生を変える

私が信用しているブログサイトの 1つに、Books&Apps-安達裕哉さんのサイトがあります。主に仕事に関するブログ記事を載せていますが、非常にためになるブログです。 このブログサイトの記事を、書籍化した本、仕事ができるやつになる最短の道をついに購入し…

科学的根拠を示さないブログ記事は、すべて新興宗教

根拠のない主張は、気をつけるべき ブログにしても、本にしても、同じことが言えると思いますが、本人の経験談や主観が書かれているブログ記事や本は、そこまで信用してはいけません。 どんなブログ記事や、本でも、著者が、自分の意見や考え、経験などを書…

感情の安定が幸福を生み出す-象使いを訓練しよう

人間の脳は、象と象使い!? 近年の脳科学の研究から、人間の脳は象と象使いに例えられます。 この話は、聞いたことがある人が多いと思いますが、要するに象が感情になります。その感情をうまく取り扱うのが象使いなわけです。 つまり、象使いは、思考や論理…

絶対子供に学ばせるべき学問-トップ1-化学

子供に学んでほしい-化学 まがりなりにも10年間仕事をしてきて(うち2年半は、休職していました…。)、私の経験を書きます。もし子供ができて、子供に学んで欲しい学問は?と問われたら、迷わず、化学といいます。 その理由は一言、お金になるから。就職口…

これでスッキリメンタル改善-認知行動療法やり方まとめその4

認知行動療法のやり方その4です。 以前の記事はこちら。 hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com 自動思考の根拠を書き出す 今回は、自動思考が浮かんだ根拠を描き出すです。 今回と次回の2回が1番大切な回だ…

6ヶ月以上休職した人は、リワーク(復職支援施設)を使った方が良い理由

リワークって知ってますか? 普通の人であると、聞き慣れない言葉、リワーク、これは復職支援施設のことを指します。 リワーク=Reworkの意味で、もう一度仕事に復帰するために、利用する施設のことをいいます。 例にもれず、私もリワークを利用しました。1日…

眠れないときの対処法-私が行っている方法-オススメ3選

うつ病の兆候ー眠れない 私も、1番最初にメンタルが悪化した時、最初に起こった不調は、眠れないという現象でした。 今まで、全然眠れないというような状況は、初めてで、とても動揺してしまったことを覚えています。 しかし、動揺してしまい、早く眠らなけ…

これですっきりメンタル改善-認知行動療法まとめその3

ネガティブな気分の解消に非常に効果的な認知行動療法のやり方をまとめる記事のその3です。 以前の記事はこちら。 hiro-for-all.hatenablog.com hiro-for-all.hatenablog.com 自動思考を書き出す その3は、自動思考を書き記すことです。 自動思考とは、その…

1人の尤もらしい意見より、データと統計を優先すべし

メンタル不調には、データと統計が一番良い 私は、メンタルが悪化し、調子を崩してから、さまざまな情報を集めるようにしました。 調子を崩した最初の頃は、1人の人の尤もらしい意見を参考にしていました。ただ、どうしても1人の人の意見だと、その人の経験…