40代サラリーマン~目指せ!健康優良児ー仕事と僕と時々健康

40代サラリーマンのブログ。人生をより良くするには?成功するには?について主に書いてます。

人は絶対に批判しないことから生まれる上昇気流

絶対に人を批判しないと心に決める 

 

 

f:id:hiro-for-all:20191215173911j:plain

<a href="https://www.freepik.com/free-photos-vectors/background">

 

自分の人生何だかうまくいかない、頑張っているのに成果が出てこない、どうして周りの人が協力してくれないのかのような悩みを持っている人は、自分が周りの人を批判してはいないだろうかということを考えてみてはどうでしょうか?

 

なぜ人は、自分の考えや自分の価値観と違った周りの人の意見を聞くと、それをすぐに否定したくなるのでしょうか?その理由がわかると、逆に周りの人の意見を絶対に批判してはいけない理由がわかってきます。

 

私が2019年に読んだ本の中で、ベストファイブに入る著書に、「神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り」 があります。

この本は、人間関係がうまくいっていないすべての人に送る、目からウロコの非常に優れた本です。

ぜひこの本を読んでほしいと心から思います。この本の一説を紹介します。

 

多くの人は、自分と違う考えや自分の価値観からは肯定できないような意見を聞くと、真っ先に否定したくなります。自分と異なる相手の考えを認めてしまっては、自分の考えは間違いとなり、安心感が損なわれるからです。  相手の意見をねじ伏せて、自分の意見に賛成してもらう。そうすれば自分の居場所 =安心感を得ることができる……という構造ですね。  しかし、人が意見や考えを持つという背景には、その人の過去の経験や、出来事、事件などが関係しています。異なった背景や事情を持っている人と理解し合う、あるいは、こちらの考えにも耳を傾けてもらうためには、まずは相手のことを理解する姿勢を示すことが必要なのです。

 

 

 

この本で紹介されていますが、人間には所属欲求というものがあり、自分がいる場所に対して、常に安心感を持っていたいという欲求があります。そしてその安心感を与えるのが、その人を肯定し、認めてあげることなのです。

つまりその逆も然りで、自分の意見と異なる周りの人の意見を聞くと、自分の所属欲求が満たされなくなる可能性が浮上します。

そうすると自分自身はものすごく不安で、居心地が悪い状態になるのです。そのため、周りの人からの反対意見を聞くと真っ先に否定したくなってしまうのです。

 

つまり、自分と同じ様に相手にも所属欲求を満たしたいという強い気持ちがあり、相手に対してその所属欲求を自分が満たしてあげる存在になれれば、相手としては、無条件でその人を認めることになるんです。

 

この理論を聞いたときに、私は目から鱗でした。まさしく私が探している情報の1つでした。

これを知っているのと知らないのとでは、10年後の自分の人生に大きな違いが出てくるのではないかと思われます。

とにかくこの理論を知った時から、私は絶対に人を批判しないことを目標として、毎日コツコツやっています。なかなか難しくて非常に忍耐力を使う作業ではありますが、この絶対に人を批判しないという習慣を身に付けることができれば、上昇気流に乗っていくことができると保証します。

 

2020年に身に付けたい習慣の1つです。