40代サラリーマン~目指せ!健康優良児ー仕事と僕と時々健康

40代サラリーマンのブログ。人生をより良くするには?成功するには?について主に書いてます。

マインドフルネス瞑想って知ってますか? GoogleもFacebookも始めています。

マインドフルネス瞑想という名前を聞いたことがある人は、たくさんいると思います。

 

ニュースやメディアでも、多くの会社や、報道で大きく取り上げられることが多くなっています。

 

私がマインドフルネス瞑想をお勧めする理由は、やはりこれも理由はたった1つ。それはメンタル改善に役立つから。

 

GoogleFacebookが始めている理由は、ストレスの解消や想像力の上昇による企業への利益の還元、いわゆる成果を生み出し、お金を生み出すことによる。

 

マインドフルネス瞑想は、あのスティーブ・ジョブズも実践していたことで、一躍有名になりました。

 

ただ、一体マインドフルネス瞑想をどのようにやるのか?またどのような効果があるのか?と言った事はまだあまり知られていないのではないでしょうか?

 

今日は、デイビット・ゲレズ著作のマインドフル・ワークの一文を紹介します。

 

ハーバードの博士課程の学生、マシュー・キリングスワースと指導教授のダニエル・ギルバートが、 2010年に(サイエンス)に発表した論文のタイトルは、まるでジョークのネタバレのように結論を表している。

 

二人は、iPhone用のアプリケーションを作り、 1日を通して、ユーザが何を考えているか、どんな気分かを質問していく。「今どんな気分だい?」といった質問の後、「今何をしている?」と続き、さらに「今やっている事とは別のことを考えている?」と言う質問が送られる。

 

キリングスワース達が、論文を発表するまでに、83カ国、5,000人以上の人々から送られた、250,000のデータが集まった。

 

データは3つの重要な点を明らかにした。

まず、「何をしていようと、人々の心は頻繁にさまよう」、

次はちょっと面白い。

 

「心がさまよっている時、人々の幸福感は低い。そしてこれは、どんな活動している時でも当てはまる。たとえ気の乗らない仕事をしていても。」

 

という事は、私たちを人間たらしめるまさにそのもの-心のさまよい-が、私たちを不幸にする原因に他ならないと言うことだ。楽しい空想に浸っている時でさえ、現在の瞬間に集中するよりも不幸だと言うことになる。

 

この論文で1番示唆に富むのはおそらく3番目の発見だろう。「何をしているかよりも、何を考えているかの方が、その人の幸福状態を正確に反映する」と2人は書いている。

 

つまり、仕事をしていようと、コンピューターで遊んでようと、家事をしていようと、友人と楽しく食事をしていようと、幸福感には直接関係がない。関係するのは、未来を思ったり、過去を反芻したりせず、その時していることに集中しているかどうかだけなのだ。

 

「人間の心はさまよう心で、さまよう心は不幸な心だ。」ギルバードたちはそう結論づけている。

 

つまり、未来を考えたり、過去を思ったりする事は、幸福の低下につながるということだ。

 

 

 

これは言い換えれば、鬱やメンタルの不調が、考えることによって引き起こされるという事なのだ。

 

考えること、反芻することをやめ、なるべく今に集中できる能力、それがマインドフルネスなのだ。マインドフルネス瞑想はその能力を高める効果があると言うこと。

 

つまりマインドフルネス瞑想は、鬱やストレス、メンタルの改善効果が見込まれる。これは、既に多くの論文で、効果が実証されています。

 

私は、もう2年以上、マインドフルネス瞑想を続けています、やはり続ける前に比べて、私自身のメンタルも大きく改善しています。

 

マインドフルネス瞑想、とてもお勧めです。